4月25日(日)より、兵庫県などに3回目となる緊急事態宣言が発令されました。
ろっこう医療生活協同組合としては組合員活動について、けんこうクラブ活動、支部活動ともに
5月22日(土)までの間、活動中止となりましたのでお知らせいたします。
なお、以降の活動につきましては、5月22日(土)に開催される理事会で協議決定し、決定次第、ホームページ等でお知らせをいたします。
その他、詳細につきましては下記をご覧ください。
緊急事態宣言発令に伴う組合員活動等中止のお知らせ.pdf
2021年04月26日
緊急事態宣言発令に伴う組合員活動等中止のお知らせ
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 13:48| お知らせ
2021年03月29日
けんこうクラブ活動の再開について
本年1月から、緊急事態宣言発令のため、組合員活動を中止としていましたが、3月27日に開催された理事会において、けんこうクラブ活動に限って4月1日より再開することが決まりましたのでお知らせいたします。
なお、活動再開にあたっては、「組合員活動の再開の指針」(2021.3.27版)
組合員活動再開の指針について.pdf
を徹底、順守いたしますよう、皆様方のご協力をお願い申し上げます。
1.けんこうクラブ活動 ⇒4月から再開
※しののめ組合員集会室、うはら多機能ホーム地域住民交流室、
診療所待合室、組合員宅での活動は、引き続き、中止となります。
※調理、ボランティア、たまり場、居場所、子育て活動についても、引き続き、中止となります。
2.支部活動 ⇒支部総会開催に向けて、準備を進めます。
この件に関するお問い合わせは、
ろっこう医療生活協同組合本部 電話 078-802-3424
受付時間 平日9時〜17時、土曜日9時〜13時
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、今後も必要に応じて組合員活動の中止等する場合があります。その際は、あらためてホームページにてお知らせをいたします。
なお、活動再開にあたっては、「組合員活動の再開の指針」(2021.3.27版)
組合員活動再開の指針について.pdf
を徹底、順守いたしますよう、皆様方のご協力をお願い申し上げます。
1.けんこうクラブ活動 ⇒4月から再開
※しののめ組合員集会室、うはら多機能ホーム地域住民交流室、
診療所待合室、組合員宅での活動は、引き続き、中止となります。
※調理、ボランティア、たまり場、居場所、子育て活動についても、引き続き、中止となります。
2.支部活動 ⇒支部総会開催に向けて、準備を進めます。
この件に関するお問い合わせは、
ろっこう医療生活協同組合本部 電話 078-802-3424
受付時間 平日9時〜17時、土曜日9時〜13時
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、今後も必要に応じて組合員活動の中止等する場合があります。その際は、あらためてホームページにてお知らせをいたします。
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 17:12| お知らせ
2021年03月11日
東日本大震災から10年 ろっこう医療生協からのメッセージ
2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年が経ちました。
ろっこう医療生協では、岩手県大船渡市や、友誼生協であるきらり健康生活協同組合などと連携しながら、さまざまな復旧・復興支援活動に取り組みました。
この度、東北の皆さまへの想いや、エールを支援活動の振り返りとともに発信させていただきます。
http://www.rokko-mcoop.or.jp/movie/index.html
ろっこう医療生協では、岩手県大船渡市や、友誼生協であるきらり健康生活協同組合などと連携しながら、さまざまな復旧・復興支援活動に取り組みました。
この度、東北の皆さまへの想いや、エールを支援活動の振り返りとともに発信させていただきます。
http://www.rokko-mcoop.or.jp/movie/index.html
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 13:38| お知らせ
2021年02月27日
今後のけんこうクラブ等の組合員活動再開方針につきまして
兵庫県に対する緊急事態宣言は2月末をもって解除されました。しかしながら、「日中を含めた不要不急の外出の自粛」は継続して要請されています。
けんこうクラブ等の組合員活動(理事会、理事会専門委員会は除く)につきましては、引き続き活動の休止をお願い申し上げます。なお、再開の可否につきましては、3月27日(土)開催予定の理事会にて協議決定します。
今後の組合員活動等の方針について 2月27日更新.pdf
けんこうクラブ等の組合員活動(理事会、理事会専門委員会は除く)につきましては、引き続き活動の休止をお願い申し上げます。なお、再開の可否につきましては、3月27日(土)開催予定の理事会にて協議決定します。
今後の組合員活動等の方針について 2月27日更新.pdf
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 17:00| お知らせ
2020年08月03日
新型コロナ対策による組合員活動再開期日の保留と今後の方針について
●新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面、組合員があつまるすべての活動を見合わせてください
「組合員活動の再開の指針」を理事会は決定いたしました。しかしながら、兵庫県は「感染拡大期」のため、組合員活動の再開の期日の決定は保留といたしました。
組合員の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
活動の再開時期等は、健康いちばんやホームページでお知らせをいたします。
その他、詳細につきましては下記をご覧ください。
コロナウイルス対応・組合員向け7.pdf
「組合員活動の再開の指針」を理事会は決定いたしました。しかしながら、兵庫県は「感染拡大期」のため、組合員活動の再開の期日の決定は保留といたしました。
組合員の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
活動の再開時期等は、健康いちばんやホームページでお知らせをいたします。
その他、詳細につきましては下記をご覧ください。
コロナウイルス対応・組合員向け7.pdf
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 10:26| お知らせ
2020年07月02日
新型コロナ対策による活動中止の継続と8月以降の方針について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、けんこうクラブ等の活動中止を7月31日まで継続します。
◇期間 〜7月31日(金)
※期間については、状況によって延長する場合があります。
活動の再開時期等は、健康いちばんやホームページでお知らせをいたします。
その他、詳細につきましては下記をご覧ください。
コロナウイルス対応・組合員向け6.pdf
◇期間 〜7月31日(金)
※期間については、状況によって延長する場合があります。
活動の再開時期等は、健康いちばんやホームページでお知らせをいたします。
その他、詳細につきましては下記をご覧ください。
コロナウイルス対応・組合員向け6.pdf
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 11:19| 健康づくり活動
2020年05月25日
新型コロナ対策による活動中止の継続と今後の方針について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、けんこうクラブ等の活動中止を6月30日まで継続します。
◇期間 〜6月30日(火)
※期間については、状況によって延長する場合があります。
活動の再開時期等は、健康いちばんやホームページでお知らせをいたします。
その他詳細につきましては、下記をご覧ください。
コロナウイルス対応・組合員向け5.pdf
◇期間 〜6月30日(火)
※期間については、状況によって延長する場合があります。
活動の再開時期等は、健康いちばんやホームページでお知らせをいたします。
その他詳細につきましては、下記をご覧ください。
コロナウイルス対応・組合員向け5.pdf
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 16:12| お知らせ
2020年05月07日
新型コロナ対策による活動中止の継続について
新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言に伴い、けんこうクラブ等の活動中止を5月31日まで継続します。
◇期間 〜5月31日(日)
※期間については、状況によって延長する場合があります。
ろっこう医療生協の集会室は、すべて閉館します。
その他詳細につきましては、下記をご覧ください。
コロナウイルス対応・組合員向け4.pdf
◇期間 〜5月31日(日)
※期間については、状況によって延長する場合があります。
ろっこう医療生協の集会室は、すべて閉館します。
その他詳細につきましては、下記をご覧ください。
コロナウイルス対応・組合員向け4.pdf
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 08:57| お知らせ
2020年03月04日
紙ふうせんコンサート公演中止のお知らせとチケット料金の払い戻しのお知らせ
3/12(木)に開催予定でした 「東日本大震災被災地支援企画 紙ふうせんコンサート」は「新型コロナウイルス感染症対策における神戸市における対応方針」を受け、会場都合により開催を中止させて頂くことに決定いたしました。チケットの払戻しにつきましては、下記をご確認のうえ、期間内でのお手続きをお願いいたします。
チケット料金払戻期間 3月16日(月)〜4月30日(木)
チケット料金払戻方法 ※チケットと引き換えに払い戻しします
コンサート中止とチケット料金返金のお知らせ.pdf
チケット料金払戻期間 3月16日(月)〜4月30日(木)
チケット料金払戻方法 ※チケットと引き換えに払い戻しします
コンサート中止とチケット料金返金のお知らせ.pdf
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 15:49| イベント・レクリエーション
2020年02月28日
紙ふうせんコンサート中止のお知らせ
3/12(木)に開催予定でした 「東日本大震災被災地支援企画 紙ふうせんコンサート」は「新型コロナウイルス感染症対策における神戸市における対応方針」を受け、会場都合により開催を中止させて頂くことに決定いたしました。詳細につきましては追ってお知らせさせていただきます。
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 17:17| イベント・レクリエーション
2020年01月07日
紙ふうせんコンサート
忘れない!東日本大震災
『紙ふうせんコンサート』
東日本大震災からまもなく9年です。震災と原発事故を風化させず、被災地を支える取り組みとして『紙ふうせんコンサート』を開催します。
当日は大船渡津波伝承館ビデオ上映や、復興支援特産品販売等も行います。
ぜひチケットをお求めください!
日時 2020年3月12日(木)13時開場・13時開演(終演15時45分予定)
会場 神戸市立灘区民ホール
料金 2,000円(前売・当日共)
主催 忘れない!東日本大震災「紙ふうせんコンサート」実行委員会
公演・チケットのお問い合わせは ろっこう医療生活協同組合まで
TEL
078−802−3424
詳細は、
『紙ふうせんコンサート』 http://www.rokko-mcoop.or.jp/img/kamihusenconcert.pdf続きを読む
『紙ふうせんコンサート』
東日本大震災からまもなく9年です。震災と原発事故を風化させず、被災地を支える取り組みとして『紙ふうせんコンサート』を開催します。
当日は大船渡津波伝承館ビデオ上映や、復興支援特産品販売等も行います。
ぜひチケットをお求めください!
日時 2020年3月12日(木)13時開場・13時開演(終演15時45分予定)
会場 神戸市立灘区民ホール
料金 2,000円(前売・当日共)
主催 忘れない!東日本大震災「紙ふうせんコンサート」実行委員会
公演・チケットのお問い合わせは ろっこう医療生活協同組合まで
TEL

詳細は、
『紙ふうせんコンサート』 http://www.rokko-mcoop.or.jp/img/kamihusenconcert.pdf続きを読む
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 16:52| お知らせ
2019年12月21日
【ごあんない】震災とアスベストを考えるシンポジウム
阪神淡路大震災から25年
「震災とアスベストを考えるシンポジウム」
日時 2020年1月11日(土)13時30分〜
会場 神戸市勤労会館・大ホール
主催 震災とアスベスト実行委員会
詳細は、
20190111震災とアスベストを考えるシンポジウム.pdf
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 23:15| お知らせ
2019年11月04日
11月18日は、六甲道健康ウォーク
〜爽やかな秋風を感じながら、ご一緒に歩きませんか〜
六甲道・健康ウォーク
日時 11月19日(火)13時30分 六甲道南公園集合
[小雨決行]雨天時の開催については下記の詳細をご覧下さい。
詳細は、
20191119六甲道健康ウォークチラシ.pdf
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 20:38| イベント・レクリエーション
2019年10月12日
11月10日は、コープは〜とらんどハイム本山・ふれあい秋まつり
遊びにおいでよ!笑顔満開!
− にじいろクリニック協賛
CO・OPは〜とハイム本山 ふれあい秋まつり
日時 11月10日(日)11時〜15時
会場 コープは〜とらんどハイム本山
詳細は、
20191110は〜とらんどハイム本山秋まつり.pdf
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 08:33| イベント・レクリエーション
2019年10月01日
しののめ健康チャレンジ秋まつり(ご案内)
あなたもチャレンジしませんか
日時 11月9日(土)午後2時〜4時
会場 東雲診療所
楽しい健康講話、健康チェック、運動チャレンジ
参加無料(健康チェックは一部有料)
詳しくは、
20191109しののめ秋まつり.pdf
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 19:15| イベント・レクリエーション
2019年09月05日
とががわブロック主催「楽しいファミリー健康まつり」(ご案内)
大人も子供も。どなたでも参加できます!
日時 9月22日(日)10時〜13時
会場 船寺神社(灘区船寺通2丁目)
小雨決行・荒天中止
※ 当日の朝7時現在、「神戸市」に暴風・大雨・洪水などの
警報が発令中の場合は中止となります。また、開催の場合でも
天候により、イベント内容を一部変更することがあります。
予めご了承ください。
イベント詳細は、
20190922楽しいファミリー健康まつり.pdf
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 19:02| イベント・レクリエーション
2019年08月07日
認知症キッズサポーター養成講座 参加者募集!
認知症キッズサポーターとは。
認知症のことを正しく学び、認知症の人を温かく見守ることが
できる小学生です。
受講後に、サポーターの「証」オレンジリングを差し上げます。
保護者の方もご一緒に参加できます。
ご応募をお待ちしております!
➊ 日時 8月20日(火)14:00〜15:30
会場 六甲道組合員センター(灘区桜口町)
高齢者疑似体験もおこないます。
目が見えにくい、足が不自由な人の気持ちを知ることができます。
詳細は、20190820認知症キッズサポーター養成講座(六甲道).pdf
➋ 日時 8月21日(水)14:00〜15:30
会場 コープは〜とらんどハイム本山・地域住民交流室(東灘区田中町)
詳細は、2019_8_認知症キッズサポーター養成講座.pdf
※ いずれも参加無料、要申し込み でんわ 078−802−3424
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 17:31| 子ども
2019年07月27日
夏休みの宿題、日記、自由研究に。 こども平和学習 企画【ご案内】
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 17:34| 平和活動
2019年07月25日
うはら多機能ホーム 夏祭りを開催します!
どなたでも参加いただけます!
近くにお越しの際は、気軽にお立ち寄りください!
うはら多機能ホーム 夏祭り
日時 8月19日(月)午後2時〜3時30分
会場 うはら多機能ホーム1階・地域住民交流室
詳細は、
2019_8_東灘ブロック_折り込み.pdf
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 19:12| お知らせ
2019年07月13日
2019夏休み子ども企画
〜2019夏休み子ども企画のご案内〜
もうすぐ長くて暑い夏休み、
今年もろっこう医療生協の「夏休み子ども企画」に、
ぜひご参加ください!
ただいま申し込み受付中(^^)/
ちらしをご覧ください。
2019夏休み子ども企画ちらし.pdf
もうすぐ長くて暑い夏休み、
今年もろっこう医療生協の「夏休み子ども企画」に、
ぜひご参加ください!
ただいま申し込み受付中(^^)/

2019夏休み子ども企画ちらし.pdf
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 14:01| 子ども
2019年06月13日
5月のろっこちゃんクラブの様子

神戸薬科大学のおねえさん、おにいさんがきてくれて、「子どもやママのお薬のはなし」をしてくれました。
お薬の飲ませ方アドバイスや、大変だった先輩ママさんのお薬飲ませ苦労話など、ためになるお話でした。
「○○ちゃんも、薬剤師さんになるかもしれないよね。」そう、未来ある夢ある子どもたちにエール!
今月は、6月27日(木)、10時〜11時30分、南八幡会館にて
「親子ヨガでからだを動かしましょう!」←スクエアステップという新しい歩く脳トレエクササイズも体験できます。ぜひ来てね〜♪
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 16:35| 子ども
2019年06月01日
親子の元気を応援する!ろっこちゃんクラブ
ろっこう医療生協 子育て広場
ろっこちゃんクラブ
『親子ヨガ』
〜親子でカラダを動かして元気になろう〜
日時 6月27日(木)10:00〜11:30
会場 南八幡会館1階 (灘区役所北側)
参加費 100円
参加対象 未就学児と保護者
事前にお申込みください
でんわ
078-802-3424
ろっこちゃんクラブ
『親子ヨガ』
〜親子でカラダを動かして元気になろう〜
日時 6月27日(木)10:00〜11:30
会場 南八幡会館1階 (灘区役所北側)
参加費 100円
参加対象 未就学児と保護者
事前にお申込みください
でんわ
078-802-3424
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 12:38| 子ども
2019年05月30日
地域でひとりぼっちをつくらない「ふれあいひろば・さえずり」参加者募集
「癒しのカエル」づくり

どなたでも参加できます!
日時 6月12日(水)
会場 二宮地域福祉センター
参加費 200円(当日・材料費)
持ち物 針、糸、糸切ばさみ、裁ちばさみ
前日までにお申し込みください
でんわ 078-802−3424
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 07:59| お知らせ
2019年05月18日
4月のろっこちゃんクラブの様子
先月のろっこちゃんは、組合員さん先生に教えてもらい、おりがみで「動くはらぺこあおむし」を作りました!
まずは大型絵本の「はらぺこあおむし」を読んでワクワク、子ども達がボランティアさんとゆったり遊でいる間に、大人達は必死でおりおりと頑張りました!そうしてこ〜んな素敵なはらぺこあおむしができました☆必死だったせいで、みんなでハイチーズの写真がとれず残念

今月は、23日(木)10時から11時30分 南八幡会館にて
神戸薬科大学のお兄さんお姉さんに来てもらい、「ママと子どものお薬のはなし」です!
ぜひ来てね〜♪




posted by ろっこう医療生活協同組合 at 11:42| 子ども
2019年05月17日
「ボランティア学校」参加者募集
いっしょに学びませんか?
ボランティア学校参加者募集
日程 5月27日(月)14時〜15時30分
内容 「認知症の方への対応」、車いす体験
小規模多機能とががわ 見学
会場 小規模多機能とががわ
参加費 無料
申込先 生協本部まで(078−802−3424)
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 12:01| ボランティア
2019年05月15日
兵庫JCC主催/第97回国際協同組合デー・兵庫県記念大会(お知らせ)
協同の力で未来を拓く
国際協同組合デーは、世界の協同組合にたずさわる人々が心をひとつに
して協同組合運動の前進を誓う日として、毎年7月の第一土曜日と
定められています。この日に先駆けて兵庫県記念大会を行います。
主催/兵庫県協同組合連絡協議会(兵庫JCC)
詳細は、こちらをご覧ください
2019国際協同組合デー・兵庫県記念大会.pdf
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 19:32| お知らせ
2019年05月08日
親子の元気を応援する!ろっこちゃんクラブ
ろっこう医療生協 子育て広場
ろっこちゃんクラブ
神戸薬科大学・学生さんによる『子どもとママのお薬の話』
日時 5月23日(木)10:00〜11:30
会場 南八幡会館1階 (灘区役所北側)
参加費 100円
参加対象 未就学児と保護者
事前にお申込みください
でんわ
078-802-3424
ろっこちゃんクラブ
神戸薬科大学・学生さんによる『子どもとママのお薬の話』
日時 5月23日(木)10:00〜11:30
会場 南八幡会館1階 (灘区役所北側)
参加費 100円
参加対象 未就学児と保護者
事前にお申込みください
でんわ
078-802-3424
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 18:04| 子ども
2019年04月02日
4月28日は、にじいろ健康春まつりを開催!
安心して住み続けられる街へ
ひろげよう 地域の輪
健康づくりの輪
にじいろ健康春まつり
日時 4月28日(日)11時〜15時
会場 にじいろクリニック、コープは〜とらんどハイム本山
※ お車でのご来場はご遠慮ください。駐車場は利用できません。
詳細は、2019_4_28にじいろ健康春まつりPDF.pdf
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 19:07| イベント・レクリエーション
2019年04月01日
第4回こども禁煙ポスターコンクール・受付開始
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 07:49| 健康づくり活動
2019年03月14日
親子の元気を応援する!ろっこちゃんクラブ
ろっこう医療生協 子育て広場
ろっこちゃんクラブ
「お花のレイを作ろう〜1年間がんばった記念にストローと花びらでレイを作ります〜」
日時 3月28日(木)10:00〜11:30
会場 南八幡会館1階 (灘区役所北側)
参加費 100円
参加対象 未就学児と保護者
事前にお申込みください
でんわ
078-802-3424
ろっこちゃんクラブ
「お花のレイを作ろう〜1年間がんばった記念にストローと花びらでレイを作ります〜」
日時 3月28日(木)10:00〜11:30
会場 南八幡会館1階 (灘区役所北側)
参加費 100円
参加対象 未就学児と保護者
事前にお申込みください
でんわ
078-802-3424
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 21:09| 子ども
2019年02月16日
親子の元気を応援する!ろっこちゃんクラブ
ろっこう医療生協 子育て広場
ろっこちゃんクラブ
「バスボール(入浴剤)づくり」
日時 2月28日(木)10:00〜11:30
会場 南八幡会館1階 (灘区役所北側)
参加費 100円
参加対象 未就学児と保護者
事前にお申込みください
でんわ
078-802-3424
ろっこちゃんクラブ
「バスボール(入浴剤)づくり」
日時 2月28日(木)10:00〜11:30
会場 南八幡会館1階 (灘区役所北側)
参加費 100円
参加対象 未就学児と保護者
事前にお申込みください
でんわ
078-802-3424
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 19:21| 子ども
2019年02月12日
社会保障制度学習会のおしらせ
「どうなる医療・介護保険」
わたしたちの暮らしに大切な社会保障制度がどうなっていくのか。
みなさんと共に学びあう学習会です。ぜひご参加ください。
(参加無料)
1) 2月16日(土) 灘区民ホール 1階会議室
2) 2月17日(日) 神戸市勤労会館 404号室
3) 3月1日(金) 東灘区民センター 会議室1
※ 時間はいずれも14時から16時
※ 講師はいずれも、兵庫県保険医協会で内容も共通です
お申込み、お問合せは
生協本部 078−802−3424
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 07:58| 講座・学習会
2018年10月15日
灘区・東灘区平和マップを歩く会2018
わたしたちの町にも戦争があった
主催:灘区・東灘区平和マップを歩く会
後援:灘区役所、ろっこう医療生活協同組合、神戸平和マップを作る会
空襲体験を語り継ぐ会
日時 10月27日(土)14時〜16時
会場 六甲道勤労市民センター5F・E会議室
内容 神戸空襲の体験を聞く、絵本「さなえさんのて」朗読、
戦争体験を語り継ぐために、など
参加費 300円(中学生以下無料)申込み不要
平和マップを歩こう2018
平和マップをもとにマップ作成者の説明を聞きながら歩きます。
日時 11月10日(土)13時〜16時(少雨決行)
集合 阪急王子公園駅・西口
参加 小学3年生以下は大人同伴
参加費 200円(中学生以下無料)申込み不要
詳細は、わたしたちの町にも戦争があった2018.pdf
主催:灘区・東灘区平和マップを歩く会
後援:灘区役所、ろっこう医療生活協同組合、神戸平和マップを作る会
空襲体験を語り継ぐ会
日時 10月27日(土)14時〜16時
会場 六甲道勤労市民センター5F・E会議室
内容 神戸空襲の体験を聞く、絵本「さなえさんのて」朗読、
戦争体験を語り継ぐために、など
参加費 300円(中学生以下無料)申込み不要
平和マップを歩こう2018
平和マップをもとにマップ作成者の説明を聞きながら歩きます。
日時 11月10日(土)13時〜16時(少雨決行)
集合 阪急王子公園駅・西口
参加 小学3年生以下は大人同伴
参加費 200円(中学生以下無料)申込み不要
詳細は、わたしたちの町にも戦争があった2018.pdf
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 21:39| 平和活動
2018年10月10日
ろっこう医療生協・秋のイベント(ごあんない)
地域のみなさまにろっこう医療生協を知っていただく
楽しいイベントです。お誘い合わせてご参加下さい。
1)10月21日(日)13時〜16時 会場 なだ組合員集会室、灘診療所
2)11月10日(土)14時〜16時 会場 東雲診療所
3)11月11日(日)11時〜15時 会場 にじいろクリニック
(コープは〜とらんどハイム本山・秋まつり)
4)11月17日(土)13時30分〜15時30分 会場 六甲道組合員センター、六甲道診療所
お問い合わせ先
生協本部
078−802−3424
楽しいイベントです。お誘い合わせてご参加下さい。
1)10月21日(日)13時〜16時 会場 なだ組合員集会室、灘診療所
2)11月10日(土)14時〜16時 会場 東雲診療所
3)11月11日(日)11時〜15時 会場 にじいろクリニック
(コープは〜とらんどハイム本山・秋まつり)
4)11月17日(土)13時30分〜15時30分 会場 六甲道組合員センター、六甲道診療所
お問い合わせ先
生協本部

posted by ろっこう医療生活協同組合 at 23:05| イベント・レクリエーション
2018年09月28日
親子の元気を応援する!ろっこちゃんクラブ
ろっこう医療生協 子育て広場
ろっこちゃんクラブ
「乳がんモデルをつかってセルフチェック」
日時 10月25日(木)10:00〜11:30
会場 南八幡会館1階 (灘区役所北側)
参加費 100円
参加対象 未就学児と保護者
事前にお申込みください
でんわ
078-802-3424
ろっこちゃんクラブ
「乳がんモデルをつかってセルフチェック」
日時 10月25日(木)10:00〜11:30
会場 南八幡会館1階 (灘区役所北側)
参加費 100円
参加対象 未就学児と保護者
事前にお申込みください
でんわ
078-802-3424
posted by ろっこう医療生活協同組合 at 22:12| 子ども